fc2ブログ

太陽の光・月の光 天使様のメッセージ

悩みを抱えている人の癒しの場になればと思います。天使様のメッセージをお届けします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

大阪エキシビション~フィギュアスケート 感想 スピリチュアル編

ice.png 

世界フィギュア2014 大阪エキシビションを生で見ました。

スピリチュアル編・・・というのもなんですが、

見えない世界から見ると、見え方も見えるものも違ってみえます。


たとえば、

ジュニアの選手は、ヨチヨチ歩きの幼子のようです。

年齢的には10代半ばだったりするので、幼子なわけはないのですが、

霊的にみると、幼子です。


トップ中のトップの選手は「決め手」や「個性」があります。

その選手ならではの味・・・というのでしょうか・・・。

「トップの選手」と「トップ中のトップ選手」の明らかな差・・・違いはそこにあります。

「売り」というのでしょうか・・・。


「売り」は、その人にしか出来ない・・・真似が出来ないものです。



羽生選手は、存在自体が真似の出来ない「何か」があります。

破格な・・・というか、規格外・・・というか・・・(霊的にみると)

他の人が真似できないことを、こともなげにやってしまう・・・という「売り」です。



パトリック・チャン選手は、

とにかく技術を磨いてきた・・・という「売り」が安定感を生んでます。


町田選手は、

柔らかさ細やかさにこだわってきた・・・という「売り」が美を生んでます。


カロリーナ・コストナー選手は、

細やかでかつ大胆で・・・という「売り」が華やかさを生んでます。


アデリーナ・ソトニコワ選手は、

ひたむきさ・・・という「売り」が情熱を生んでます。


などなど。


トップ中のトップになるには、

トップにはない「特別な」「売り」・・・があるのです。





誰でも得意分野で、

ある程度の技術を磨けば、トップにはなれる・・・かもしれません。

でも、トップ中のトップになるためには、

技術以上のそれを超えた「何か」が必要なのです。




| お知らせ | 02:12 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014/06/10 21:46 | |















非公開コメント

http://healingsun.blog37.fc2.com/tb.php/589-10e492c2

PREV | PAGE-SELECT | NEXT