前向きな悩みと後ろ向きな悩み。

なぜ、私が悪霊と邪気の話をするのかというと、
悩み事の中に、
前向きな悩みと、後ろ向きな悩みがあることに気づいたからです。
前向きな悩みは、
ステップアップにつながる悩みだったり、
試練と言い換えられる悩みだったりします。
後ろ向きな悩みは、
無理をして何かを手に入れたいがために生じる悩みだったり、
現実的につじつまや理屈に合わない悩みだったりします。
前者の悩みは、悩むことに意味がありますし、
解決することで必ずいい方向へと導くことが出来ます。
でも、
後者の悩みは、悩みの内容自体が現実的に理解しにくかったり、
無理をしないと解決することが出来ない悩みなのです。
つまり、とても不自然なのです。
「それについて悩むのはやめたほうが良い」
としか、アドバイスのしようがないのですが、
この後ろ向きな悩みを抱えている人は、
「やめられない。」というのです。
「やめたくても、考えざるを得ない状況にいるのです。
だから、悩んでいるのです。」と。
「無理してそれを形にしても、
新たな問題が発生しますよ」、と言っても、
「でも、形にしないとどうすることも出来ないのです」と。
あるいは、「形にしたくてしょうがないのです」と。
「それを形にしないと不安でしょうがないのです」と。
「それが形になったら、安心するのです」と。
前向きな悩みというのは、
形にするための現実的な条件がそろっていて、
形にすれば、誰かのためになり、
そのために努力しなければならない・・・
でも、その努力の段階で、目的を見失いそうなので、
その確認だったり、後押しが必要なのでご相談に来られる悩みです。
つまり、時間と経験と努力を積むためには、
どうすればいいのか・・・というような悩みです。
悩みの質が全く違うのです。
悪霊の力を欲している場合は、
なかば、悪霊に魅了されている状態・・・
悪霊の見せる夢に酔いしれている状態・・・
悪霊の見せる何かに恋している状態・・・
なので、何を言っても、なかなか聞いてはいただけません。
それほどまでに、
悪霊は魅力的なのだと思います。
だからこそ、魅入られないように、気をつけねばならないのです。
| 心のメッセージ | 23:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑