使命と試練。その段階。

使命を果たす道を歩むと、
必ず、本当に使命を歩めるかどうか、その意志の強さを試されます。
使命に気がつき、それを全うする道を歩み始めると、
それを貫く意志と強さが試されます。
まず、第一段階の試練は、誘惑されて、失敗する試練。
第二段階は、他者を誘惑して、失敗する試練。
第三段階は、高慢であるがために、失敗する試練。
第四段階は、怠慢であるがために、失敗する試練。
第五段階は、うぬぼれ(ナルシスト)ているために、失敗する試練。
第六段階は、イジメにあう試練。
第七段階は、自分を信頼する試練。
第八段階は、他者を信頼する試練。
第九段階は、暴力・圧力・支配に耐える試練。
第十段階は、使命を全うし続ける試練。
話は少しそれますが、
使命の道を歩み始めると、
自分の生を大切に感じ始めますので、
試練中に「自らの死」を選ぶことはまずありえないと思います。
自らの死を選ぶ人の場合は、
使命の道を選んでいない・・・証拠だと思われます。
たとえば、
第六段階に「イジメ」、第九段階に「暴力」とありますが、
その段階で試練に耐えられず、自殺する・・・というのは、
非常に考えにくいです。
つまり、「イジメ」や「暴力」で自殺する人は、
おそらく、使命に気がついていないのでは・・・と思うのです。
使命に付随する試練ではなくとも、
「イジメ」や「暴力」にあう人や、
「誘惑」にあう人もたくさんいます。
自殺者を少しでもなくすには、
使命に気がつくこと・・・が一番大事かもしれません。
| 心のメッセージ | 02:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑