善について

善悪の判断をもつということは大切なことです。
何が善で、何が悪なのか?
善を行うとどうなるか?
悪を行うとどうなるのか?
善いことをすると、周囲から喜ばれます。
悪いことをすると、周囲から嫌がられます。
自分自身に善いことをすると、自分が喜びます。
自分自身に悪いことをすると、自分が嫌になります。
善悪の区別がわかりにくい人は、
こう考えると良いと思います。
自分自身に善いこと = 善
自分自身に悪いこと = 悪
楽と善は違います。
気持ちが良いこと と 善は違います。
善いことをすると、それは、健康・健全という形になります。
悪いことは、不健康・不健全という形になります。
健康的で健全な行動や思考をもつことが、
善を行うことなのです。
| 心のメッセージ | 20:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑