プラス縁とマイナス縁
縁というのは、次に進むためには欠かせないものです。
プラス縁の相手とは、「与えあう、慰めあう、協力しあう」関係になります。
関われば関わるほど物事がうまくいったり、
トラブルや問題が解決します。
その逆に、マイナス縁の相手とは、「壊しあう、奪いあう、盗みあう、嫉妬しあう」関係になります。
関われば関わるほど物事がうまくいかなくなったり、
トラブルや問題が生じます。
マイナス縁といえども縁は縁なので、
この縁を無視することは出来ません。
では、マイナス縁とはどのように付き合っていけばいいのでしょう。
マイナス縁の原因は、「信頼・信用」が壊れることにあります。
お互いの信頼が壊れやすい状況にあり、
信頼を築くことが大変困難です。
大切なのは、マイナス縁の相手との信頼関係を築くことではありません。
マイナス縁の相手とは、信頼関係を築けないことを前提にお付き合いをする必要があるのです。
つまり、「ある程度の距離を置いて付き合う」という事です。
相手との信頼関係が無くても壊れても、ダメージを受けない距離感を保つことが大切です。
信頼関係を築こうとすればするほど、悪い結果を得ることになるので、
解決策の無い悩みや迷い、問題を抱え込む事になります。
それは、あなたの生きるエネルギーや情熱を奪い、
あなたをネガティブな精神状況へと追い込んでいきます。
あなたの運気はどんどん低下していき、様々な不運に見舞われることになるのです。
マイナス縁が終わるまでは、相手との関係は切っても切れない状況にあるので、
「影響を受けない程度の距離感を保つ」すべを身につけることです。
| 心のメッセージ | 19:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑