弱点の克服
以前に導きについて書きましたが、
もう少し詳しく説明すると、
内容 天使の導き(ポジティブ)
- 会話力
- 真似する力、行動力
- お金の使い方
- 責任
- 自信
- 信頼
- 癒し
- 思いやり、協力
- 智恵
- 愛
1と2は、3~10までのベースになります。
9と10は、人々が最終的に目指すところとなります。
誰でも弱点があります。
その弱点を強化することによって、智恵と愛を得ることが出来るのです。
たとえば、お金に弱い人は、正しい金銭感覚を養うことによって克服できます。
正しい金銭感覚とは、収支のバランスをとることが出来るということです。
このように考えていくと、
弱点内容 克服するのに必要なこと
- お金 正しい金銭感覚を養う
- 責任 理解力を身につける
- 自信 安心感を学ぶ
- 信頼 すべきことをする 善を学ぶ
- 癒し 精神力を養う
- 協力 献身力を身につける ボランティア精神を学ぶ
責任転嫁、放棄する人は、理解力が足りないのが原因です。
自分のしていることや相手・物事を理解出来ていないから、
結果的に責任を逃れようとしたり、放棄せざるおえない状況へと追い込まれるのです。
理解力を身につけて、自分のこと・相手のこと・周囲のことを理解すれば、
責任のバランスをとることが出来ます。
自信の無い人は、いつも不安を感じているのが原因です。
自分自身や相手・物事にいつも不安を抱いているから、
結果的に自信を持てない状況へと追い込まれるのです。
「大丈夫」という気持ちになれるように努力をすれば、自信がついてきます。
信頼出来ない人は、善意が足りません。
善意が足りない人は、周囲に「悪意を持っている」と思われます。
そして、結果的に信頼されない状況へと追い込まれるのです。
いつも、すべきことをきちんとしていれば、周囲に信頼されるでしょう。
緊張している人は、心が弱いのです。
心が弱いから、周囲に振り回されてしまいます。
そして、結果的に後悔する状況へと追い込まれるのです。
精神力を養うことによって周囲に振り回されなくなり、本当の意味で癒されるのです。
孤独な人は、献身力が足りないのです。
自分を犠牲にしてまで相手に尽くすことが出来ないのです。
そして、結果的にいつも孤独なのです。
献身力・ボランティア精神を身につけることによって、本当の意味で協力しあえるのです。
弱点を克服することが出来れば、
苦しみや束縛から解放され、
本当の智恵と愛を得ることが出来るのです。
| 心のメッセージ | 02:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑