生霊について
相談に乗っていて、意外と多いのが、生霊に悩まされている人です。
生霊とは、一体何でしょうか?
生霊がついていると思われる人は、以下の項目に当てはまるかどうかチェックしてみてください。
- いつも「私(僕)に注目して、話を聞いて」、と絡んでくる人がいる。
- その人と話をしたり、時間を一緒に過ごすと、後で気分が重くなる。体調不良になる。
- その人の事が頭から離れない。(特別な感情がないのに)
- 相手に対して、なぜか罪悪感を抱いてしまう。
- 相手の存在が、自分の持っている能力・魅力に制限をかける。
そして、以下の項目が起こる場合、
- 災難・トラブル・事故・怪我にあいやすい。
以上の項目にすべて心当たりのある人がいたら、
その人は、あなたにとりついている生霊の本体・相手です。
天使様が言うには、
生霊の意味は、あなたへの試練だそうです。
この試練を乗り越えると、生霊と離れる事が出来ます。
(つまり、生霊本体・相手との決別です。)
生霊は、あなたに試練を与えるために存在していますので、
生霊本体・相手は、あなたと関わる以上は、その使命を果たそうとします。
逆に、あなたが誰かの生霊になっている場合があります。
その場合は、以下の項目に当てはまるかどうかチェックしてみてください。
- 相手に必要以上にコンタクトをとって、絡みたくなる。
- 相手に嫉妬する。
- 相手を困らせたくなる。無茶な要求をしたくなる。
そして、以下の項目が起こる場合、
- 災難・トラブル・事故・怪我にあいやすい。
以上の項目にすべて心当たりがある場合、
あなたは相手の生霊です。
でも、それは、あなたに与えられた一種の使命でもあるので、
相手と関わる以上は、生霊としての使命を辞める事が出来ないと思います。
生霊にとりつかれていると思う人も、自分が生霊だと思う人も、
最終的には、お互いに離れる方向へむかいます。
時期がくれば離れる事が出来ますが、
それまでは、離れたくても離れられない状況下にありますので、
時期が来るまでは、お互いの試練を乗り越えるように努力するしかありません。
ただ注意すべきなのは、自分自身を見失わないことです。
自分自身を見失うと、とんでもない事故・事件に遭遇したり、
事故・事件を起こしたりする可能性があるそうです。
「縁」の中には、「試練を与える縁」があります。
それは、どんなことが起こっても、自分自身を見失わないための試練です。
| 心のメッセージ | 14:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑