あなたへのメッセージ
先の記事の支払いのことについて、もっとわかりやすく説明すると、
たとえば、
あなたが歌を歌いたいとします。
何も考えずに歌ったら、なかなかうまく歌えないと思います。
「少しでも上手く歌うためには、どうすればいいんだろう?」
そう考えると思います。
音程のとり方、リズムのとり方、間のとり方、発声の強弱、、、、、、。
いろいろと考えなければならないことが
いっぱいあるのに気がつくと思います。
これをひとつひとつクリアしていくのに、
時間や努力や勉強など、いろいろな事を費やすと思います。
実は、これが「支払う」ということなのです。
惜しみなく支払えば、
あなたはとても上手に歌を歌う事が出来るようになるでしょう。
とても当たり前の話ですが、
実は、この当たり前のことが当たり前でなくなる時があります。
「人生が思い通りにならないから不幸だ、、、。」
人生に疲れてしまったとき、ふと、そう思います。
そう思ったとき、それは、
あなたにとって、当たり前のことが当たり前でなくなる瞬間です。
「歌が思うように上手く歌えないから不幸だ、、、。」
歌う事に疲れてしまった。
そう思ったとたん、
歌う事に労力を注ぐ自分がバカバカしくなります。
それまで、費やしてきた時間も努力も、すべて無駄になってしまった気分になります。
「もう、歌いたくない、、、。」
そう思って、歌う事をやめるのです。
そうすると、上手く歌っている人が憎くなるのです。
歌をやめたのは、自分よりも上手く歌う人がいて、
歌えば歌うほど自分がみじめになるから。
私よりも上手く歌う人がいなければ、幸せだったのに、、、。
自分はなんて不幸なんだ。
ううん、自分の方が歌は上手いはずなのに、
皆があの人の方が歌がうまいと言う。
なんて不公平な世の中。 私は不幸だ。
あるいは、
私って、なんでこんなに歌が下手なの?
どんなに努力してもうまくならない。
上手くなるためにしなくちゃいけない事がたくさんありすぎて、
私には出来ない、、、。
私って、なんて不幸なんだ。
そんなあなたに、あなたを応援する人はきっとこう言います。
歌が下手でも、いいじゃない?
上手くなるのは、人それぞれのテンポもあるし、
上手くなることは目標だけど、
でもそれ以上に、
少しでも上手くなるために努力することが大切なんだよ。
あなたよりも歌の上手い人なんてたくさんいる。
でも、そんなことは重要なことじゃない。
今日の自分よりも明日の自分の方が、
歌がうまくなっていること。
本当に大切なのはそういうことなんじゃないかな。
そして、そんなあなたをずっと見守って支えてくれている人がいるとすれば、、、
あなたはとっても幸せです。
Merry chrismas for you & everything
| 心のメッセージ | 14:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑